第5話「しみうさの覗き見」
『海辺の街のしみうさ』 大好きなすきねこちゃんを校内で見かけたしみうさは…。 フィランソロピーとは「人類愛」とか「博愛」のことで、アガペーとは「神の人間に対する愛」のことで、エロースとは「男女間の愛」のことです♫ この他…
『海辺の街のしみうさ』 大好きなすきねこちゃんを校内で見かけたしみうさは…。 フィランソロピーとは「人類愛」とか「博愛」のことで、アガペーとは「神の人間に対する愛」のことで、エロースとは「男女間の愛」のことです♫ この他…
『海辺の街のしみうさ』 お菓子がすきなすきねこちゃんは、お気に入りの変わり種チョコレートを認めてもらえず、しょげていたのだが…。 さすがにピザ味のチョコレートはまだ見たことがありませんが、いちご大福とか一見すると「!?」…
『海辺の街のしみうさ』 大好きなすきねこちゃんと話す機会がどうしても欲しいしみうさは、校門の木陰に隠れて出待ちするが…。 館主の本だな 紀元後2世紀にプトレマイオスによって『アルマゲスト』が著されたことで、天動説に基づい…
『海辺の街のしみうさ』 草サッカーに参加するしみうさ。観戦していたすきねこちゃんにいいところを見せようと奮戦するのだが…。 やとりえの最新情報は、ツイッター(@yatorie)にてご確認ください。
『海辺の街のしみうさ』 海辺の街に住むしみうさは、大好きなすきねこちゃんの気を引こうと、難しい本を読んで「ぼくはできる」アピールするのだが… 館主の本だな この『プリンキピア』によって万有引力の存在が明らかにされることで…
–提 供–
とぉ~たさん
ひなた春花さん
らふとさん
いつもありがとうございます!
絵を描くくらいしか還元するものがございませんが、それでも応援してくださることにとても感謝しています…!